埼玉県 就業先別就業人数状況
埼玉県内の看護師、准看護師、助産師、保健師の就業人数データです。
計 | 男 | 女 | |
---|---|---|---|
総数 | 53,292人 | 2,857人 | 50,435人 |
保健師 | 1,670人 | 28人 | 1,642人 |
助産師 | 1,182人 | ― | 1,182人 |
看護師 | 35,031人 | 1,845人 | 33,186人 |
助産師 | 15,409人 | 984人 | 14,425人 |
埼玉県の看護師の転職活動について
埼玉県は全国で一番看護師が不足している地域になります。なぜ需要に対して供給が追い付いていないかは、下記の要因が考えられます。
1.人口に対して病院数(病床数)が多いので、必要とする看護師数が多いこと
2.東京のベッドタウンのため、都内へ働きに出る埼玉県在住の看護師が多いこと
3.地方出身の看護師が多く、実家がないので出産・育児で復職できないケースが多いこと
このような背景があるため、埼玉県は慢性的な看護師不足に陥ってしまっています。
これらを解決するために、最も現実的なのが、出産・育児の影響で復職が出来ない看護師をサポートする事です。
具体的には、短時間労働の許可、院内託児所の整備、復職支援プログラムの実施などが考えられます。
例えば、クリニック・介護施設・訪問看護などは、午前中だけの勤務など短時間労働は可能かもしれませんが、託児室の完備や復職支援プログラムの実施は難しいでしょう。
現実的に考えると、復職するためには病院が一番適しているという事です。
埼玉県内は360件病院がありますので、皆さんのご自宅の近くの病院で復職にチャレンジしてみてはいかがですか?
内科系病棟、外科系病棟、療養病棟、精神病棟、外来など自分が働ける職場は限られているかと思いますので、どの病院に何の病棟があるかは、下記から詳しく探せるようになっていますので参考にしてみてください。
埼玉県の看護師求人なら『登録不要!』コメディカル.com
皆さんが看護師として無事復職できることを心よりお祈り致します!